PLANT BASED life blog

PLANT BASED 宇 宙 人 化 計 画 。

日本の添加物。。。

食品のラベルの見方にも少しコツがあるので書いておきたいと思います。
一番重要なのはラベルがある商品(加工商品)を買う数を減らすことです。
原料から作るとラベルを見る数は当然減ります。
ラベルを見てリスクマネージメントするのは大事ですが、本来ラベルを見ないで料理をし食べるということが生物学にも自然です。
そういう前提で読んでください。
  


ラベルに書いてある原材料の数が少ない方が大概は安全な品です。
アミノ酸と書いてあるものはほとんどがグルタミン酸ナトリウムで、これは覚醒剤の類似品です。
なぜそういうものを入れるかというと味を錯覚させたいからです。
植物油脂とか書いてあるものを見ればほとんどがトランス脂肪酸です。
トランス脂肪酸=マーガリンやショートニングではなく、サラダ油やドレッシングや加工食品など様々なものに入っています。


異性化液糖とか異性化糖というのは遺伝子組み換えで作られた毒の糖です。
添加物とか甘味料と書かれているものは大概が毒だと思えば結構で、農薬に関するものは当然ほとんど表記されません。
農薬に類するものはシャンプーやリンスや洗剤などに入っています。
ラベルの四個目以降に書かれているモノには、遺伝子組み換え食品を使っても表示義務はありません。
ビタミンCと書いてあるものは酸化防止剤ですが、すでに酸化したビタミンCが入っていることになり体にはよくありません。


乳化剤と呼ばれるものがよく入っていますが、この中に入っているのは一種類ではありません。
PH調整剤と呼ばれるものもよく入っていますが、これもまた一種類ではありません。
これらは呼び名を変えて印象をよくするためにやっているので、ラベルに載っている原材料名が少ないからと言って、油断するとたくさんケミカルものを取ってしまいます。
ラベルの中に「たんぱく」なんて言葉が入っていたら、それは良いものではなく実は悪いものがほとんどです。


香料というのも危険なものがかなり紛れ込んでいます。
○○エキスというのも本当にエキスを取っている食品は少数でしかありません。
発酵なんて書いてあってもむしろ化成物質が多いです。
これらはあげだすとキリがなく、つまり日本の食品表示は世界一ザルだと言って過言ではないということを知ることです。
一番良いのは加工食品を買わないこと、コンビニ、スーパー、土産物、駅弁その他、日々の積み重ねが日々の健康につながります。